オンライン診療

熱があったらどこの病院もみてくれない😓

家事等で忙しくてなかなか受診できない💦

とりあえず症状だけでも聞いてもらって、お薬がもらえるなら欲しい😢


病院が開いている時間に受診できない
いつものLINEで、ご自宅から診察を受けていただけます
保険診療も自費診療も受けていただけます
※PCやタブレット端末でもご利用可能です。
オンライン診療予約方法
❶
❷
➡️ の順番に登録作業を進めてください。
※事務負担軽減のため、基本的にネットでのご予約をお願いしておりますが、どうしてもできない方はお電話・窓口での診療予約も承っております。
※❶だけでは予約は完了しておりません。当院もできる限り確認しておりますが、LINEでの連絡がない場合は気づけないこともあります。時間によってはキャンセルとさせていただき、改めて予約をよりなおしていただくこととなります。
オンライン診療における保険・公費のほかに別途かかる費用について
オンライン診療を受診していただく際、公的医療保険(国民健康保険や被用者保険)および医療費公費負担とは別に、以下の実費負担が発生します。
・システム利用料 1000円
・処方箋送料(クリックポスト)
・領収証送料(一般郵便)
・診断書料
・陰性証明書発行料
・その他実費としてかかる分
新型コロナウイルス感染にかかわる診療は公費負担の対象となりますが、実費負担分は別途請求させていただくこととなりますのでご了承ください。
当院では、37.5度以上の発熱や以下に該当する患者さんのクリニックでの対面診療は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点からお断りしています。その代わり、そのような方に対してはオンライン診療や往診にて対応いたします。
①新型コロナウイルス陽性と診断された方
②受診当日を含む過去7日間一度でも37.5度以上の発熱があった方
③軽度の風邪症状が一週間以上続いている方
④強い倦怠感、ひどい咳、呼吸困難、味覚異常、嗅覚異常などの症状のある方
⑤濃厚接触者の可能性がある場合(濃厚接触者の定義はこちら)
※ロキソニンやボルタレン、カロナール、市販の風邪薬等を飲んでいる方は、当日熱がなくても対面診療はできませんので、オンライン診療をご利用ください。
※3か月に一度の対面診療が条件となります。
※30分以内で駆けつけることができる距離におられることが条件となります。
※医療機関でPCR検査を受けた結果「陰性」と診断されている場合は対面診療をお受けできる場合があります。
※街中のPCR検査センター等での判断の場合は不可。
特殊外来でもオンライン診療をご利用いただけます。
①美肌・美白外来(内服療法)
②ED外来
③AGA外来
④腸内フローラ検査(検査のみ)
健康保険をお持ちでない方の自費診療でもオンライン診療をご利用いただけます。

メニューで、”オンライン診療”を選択してください。

予約内容をご確認ください。


次に、ご希望の診療項目と予約日時を入力してください。
選択した内容でよろしければ、[内容確認・予約へ進む]を押して進んでください。

この内容でよろしければ、[予約する]を押してください。
以上で予約確定とさせていただきます。
予約が確定後、引き続き LINEアカウント 確認のため、以下のQRコードをスキャン、もしくはクリックしてください。
オンライン診察用LINEアカウント
※QRコードをクリックしても登録していただけます。

❶お名前
❷診察券番号(お持ちの場合)
❸予約日時
❹保険証の裏表の画像
❺住所
❻電話番号

これで診療予約は完了です。
診療当日までお待ちください。
メッセージにて上記項目のご連絡をお願いします。
当院から折り返しのご連絡をいたします。
※休診日や休憩時間、また診療中などでご連絡が遅くなることもございます。
あらかじめご了承のほどお願いします。
診察当日の流れ



①予約時間になりましたら、当院医師から LINEビデオ通話 にてご連絡いたします。
②診察が終わりましたら、電話を切ってお待ちください。

LINE にて請求書をお送りいたしますので、画面の指示通り入力していただくとオンライン決済していただけます。





上記5ブランドがご利用可能です。