受診される患者様へ
2023.5.8以降は発熱の有無にかかわらず診療を行うこととなりました。
当院では、引き続き以下の3つの診察スタイルにて診察をしております。

対面診療
当院2階診察室にて、対面での診察を行います。症状によっては来院時間を指定させていただくことがあります。
来院の際には、必ず事前の電話連絡をお願いいたします。
来院順の診察となりますので状況によっては長時間お待ちいただくこともございます。
コロナのセルフ検査等で診断が確定している場合や、とりあえず対症療法の薬が欲しい場合はオンライン診療で対応も可能です。
熱が出てしんどい時に、病院に来て長い時間待つ必要もなくご自宅にて待機していただけます。

発熱外来
他の発熱患者と接触することなく安全に受診していただけ、コロナの迅速検査(PCR検査,抗原検査)、溶連菌検査、インフルエンザ迅速検査などが受けていただけます。胸部レントゲンや採血などはできませんが、症状によってはこちらを案内させていただきます。
完全予約制ですので一般診療のときのように長時間お待ちいただくこともございません。
38度以上の熱が出た場合
抗原検査キットでのセルフ検査をお勧めします!


セルフ検査で陽性となった場合
症状が軽度の場合
発熱、咽頭痛・咳などで対症療法の薬が必要という場合はオンライン診療をお勧めします。
症状が軽度でないの場合
ひどい咳、呼吸困難などがあり肺炎等を含めた精査が必要という場合は対面診療をお勧めします。
来院時間を調整しますので、必ずお電話をお願いします。
陰性となった場合でも、偽陰性の可能性もありますので、症状が続く場合はご相談ください。
大阪府検査キット配布センター
は、2023.5.8より閉鎖されております。
新着情報&各種ご案内
2023.5.8から新型コロナウイルスは5類感染症に変更となります。
それに伴い取り扱いが以下のように変わります。
① 外出制限がなくなります
これまでは、原則として感染者は7日間、濃厚接触者は5日間、外出の自粛が求められていましたが、5類に移行後は隔離措置が終了し、外出の自粛要請はなくなります。また、就業制限もなくなります。
「濃厚接触者」として特定されることもなく、外出自粛は求められません。
② 陽性者登録や健康観察などがなくなります
発生届および陽性者登録は終了し、定点医療機関による定点把握となります。
また、保健所による健康観察や入院勧告などの措置もなくなるため、ご自身で体調管理を行うことになります。
・宿泊療養(ホテル療養)も終了となります。
・パルスオキシメーターの貸与も終了となります。
③ 医療費に自己負担が生じます
陽性判明後の入院や外来診療などにかかる費用は、通常の保険診療における自己負担が発生します。
2023.5.7まで
【陽性判明前・判明時の受診】
☆基本診療料(初診料)等:自己負担あり
☆検査手技料・判断料等 :自己負担あり
☆PCR検査・抗原検査 :公費
☆その他検査 :自己負担あり
☆コロナ治療薬 :公費
☆その他の投薬 :自己負担あり
【陽性診断後の受診】
☆基本診療料(再診料)等:公費
☆検査手技料・判断料等 :公費
☆各種検査料 :公費
☆コロナ治療薬 :公費
☆その他の投薬 :公費
2023.5.8以降
【陽性判明前・判明時の受診】
☆基本診療料(初診料)等:自己負担あり
☆検査手技料・判断料等 :自己負担あり
☆PCR検査・抗原検査 :自己負担あり
☆その他検査 :自己負担あり
☆コロナ治療薬 :公費
☆その他の投薬 :自己負担あり
【陽性診断後の受診】
☆基本診療料(再診料)等:自己負担あり
☆検査手技料・判断料等 :自己負担あり
☆各種検査料 :自己負担あり
☆コロナ治療薬 :公費
☆その他の投薬 :自己負担あり
各種キャッシュレス決済
ご利用いただけます。











【通常往診対応時間帯】
※対応時間は医師のスケジュールにより随時変更となります。
※医師のスケジュールによりお受けできない場合もございます。

月火水金 14:00-16:00
木 14:00-20:00
土 14:00-22:00
日祝 10:00-20:00
オンライン診療
マイナ保険証取扱医療機関


For foreigners who are not good at Japan, we use
for medical examinations.
Supports 63 languages!